富山県学校生活協同組合

2024年6月27日現在

http://tomigaku.com/

2021年度以降、供給高は減少傾向が続き、2023年度の供給高は5,805万円で前年比98%、当期剰余金は247万円で前年比43%となり、厳しい状況が続いています。円安・物価高が続いたため、共同購入など購買活動において必要な物以外の出費を抑える傾向がみられました。手数料収入においては、「指定店」の手数料が少しずつ回復しているものの、保険加入者が伸び悩んでいるため保険手数料の減少傾向が見られました。経費においても見直しを積み重ねてきましたが、人件費のベースアップや新たに導入したシステムの減価償却もあり、これ以上の圧縮は困難な状況です。
今後は、「ホームページ」や「LINE]などITを生かした広報活動と、説明会等の対面での広報活動との両面で学校生協の事業について周知していきます。また、新システムから得られるデータを生かし、新たな商品開発やおすすめ商品の絞り込み、新サービスの提供等につなげていきます。

 

設立 1957年2月16日
住所 富山市飯野  25-8
電話 076-451-5351
形態 学校生協
理事長 飯野 義明
専務理事 高木 健吉
正規職員数 6名
定時職員数 3名

更新

Copyright© 富山県生活協同組合連合会 , 2024 All Rights Reserved.