富山県消団連ニュース

 |
|
■1973年(昭和48年)3月9日 発足
■1974年(昭和49年) 会則制定
富山県消団連は、健康で豊かなくらし、平和で安心して暮らせる社会を求め、消費者団体相互の連携を強めて、消費者の生活文化の向上をはかるという会則の目的に添って活動を推進します。
県民に支持される消団連の構築にむけ、重点課題4つの柱に基づき、「連帯と協同の力」で活動を推進していきます。
|
 |
重点課題4つの柱
|
1の柱 |
: |
消費者政策課題で構成団体が一致する活動を推進する課題 |
2の柱 |
: |
行政への渉外・広報対応を強める課題 |
3の柱 |
: |
全国消団連や県内の各消費者団体との連携を大切にし、富山県消団連の社会的ポジションの向上に努める課題 |
4の柱 |
: |
消団連活動の役割強化と事務局機能の充実に努める課題 |
|
|
活動報告へ
|